東京雄水会概要会長あいさつ役員一覧校歌・応援歌活動記録
サークル活動同期会・OB会活動母校の活躍他団体・他校便りふるさと便り
リンク
 ■会長あいさつ



 ■活動方針

令和4・5年度活動方針

1.会の活性化と魅力向上について
◯本会の活動を活性化するため、より多くの会員の参加を重視し、『東京雄水会の集い』の期別運営体制の充実を図る。
◯会員の融和・親睦を高めるため、同期会・部活OB会等が開催されるよう、幹事への働きかけや情報提供・会場紹介等の手伝いを積極的に行う。
◯会報をより身近に感じ、興味を持ち得る内容の方法を掲載して充実する。

2.ホームページの活用について
◯リンク先及び秋田県関連情報の拡充、迅速な情報提供によりさらに魅力を高める。
◯同期会・居住地区会・部活OB会等の開催を促進するため、開催の告知・終了の報告媒体として活用する。
◯本会のサークル活動への参加者拡大のため、積極的に活用する。
◯母校の各種全国大会出場情報の告知及び応援要請情報を提供する。
◯会員の活動情報を積極的にPRする。

3.母校及び秋商雄水会との連携強化について
◯日常の情報交換を密にし、秋商雄水会の総会及び支部長懇談会に出席する。
◯関東地区で開催される全国大会出場チームや選手に陣中見舞をもって激励すると共に可能な限りの応援を行う。

4.執行体制の強化について
◯活動方針を具現するため、業務を分散して役員を張り付け、責任執行処理体制を確立する。

5.財政基盤の確立について
◯年会費の納入率向上及び広告掲載料収入の安定化を図ると共に、経費の節減を努める。

6.外部団体との連携強化について
◯秋高連・けやき会及び秋田ふるさと応援団他秋田県関連組織の活動に積極的に参画し、秋田県勢の発展と活性化に寄与する。

Copyright (C) 東京雄水会 秋田商業高等学校 同窓会 東京支部
TokyoYusuikai - Akita commercial high school - Alumni association Tokyo branch. All Rights Reserved.